Lektion 11 分離動詞

分離動詞とは何か

まず次の文を見て下さい。

Er steht jeden Morgen um 6 Uhr auf.
 彼は毎朝6時に起きる。

ドイツ語では「動詞は2番目」ですから,2番目にあるstehtが動詞ですね。不定形はstehenです。ところがstehenを辞書で調べると「立っている」と出ています。和訳にある「起きる」という意味はありません。これはどういうことでしょうか? さらにこの文をもう一度よく見ると,文末にaufがありますね。aufは確か前置詞だったはずです。前置詞は名詞の前に置かれるから「前置詞」と言うのに,このaufの後ろには何もありません…。

実はこの文の動詞はstehenではなく,aufstehenなのです。aufstehenはstehenという動詞にaufという前綴り(=接頭辞)がついた複合動詞です。aufstehenで辞書を引くと,確かに「起きる」と出ています。ドイツ語には,このaufstehenのように文の中で2つに「分離」する複合動詞がたくさんあります。これらを「分離動詞」といいます。

分離動詞は「接頭辞+動詞本体」という構造になっています(aufstehenの場合だとauf+stehen)。文の中で使われる際には,これが2つに分離します。動詞本体が主語に合わせて人称変化して,動詞の定位置である第2位に置かれ,接頭辞(これを「分離前綴り」といいます)は文末に置かれます。ただし不定形では分離しないので,助動詞構文ではaufstehenのようにくっつけて1語で書かれます。辞書や教科書では分離動詞であることを示すために,分離前綴りと動詞本体の間(つまり分離する部分ですね)に縦線を入れることになっています。もちろん実際の文には,この縦線はありません。

Er geht mit seiner Frau aus.  
 彼は奥さんと出かけます。 <aus|gehen

Die Sitzung findet am Montag statt.  
 その会議は月曜日に開催されます。 <statt|finden

分離前綴りはなぜ文末に置かれるのか?

auf|stehenは英語のget upにあたる動詞です。英語でもget(手に入れる)という動詞にupがつくと「起きる」という意味になりますが,英語の場合は常にget upという形なのに,どうしてドイツ語ではaufとstehenに分離して,aufが文末に置かれるのでしょうか?

英語では動詞と最も密接に結びつく要素は動詞のすぐ後に置かれます。get upではgetにupがつくことで「手に入れる」から「起きる」に意味が変わるので,getの一番大事なパートナーはupです。したがってupはgetのすぐ後に置かれます。

それに対して,ドイツ語では動詞と最も密接に結びつく要素(=動詞のパートナー)は文末に置かれます。動詞の定形と文末に置かれた要素が枠を作り,文頭の成分以外はすべてこの枠の中に入るので,この形を「枠構造」といいます。分離動詞auf|stehenの場合はstehenの一番大事なパートナーはもちろん分離前綴りのaufなのでaufが文末に置かれるのです。

英  He gets up at 6 o’clock every morning.
独  Er steht jeden Morgen um 6 Uhr auf.
   彼は毎朝6時に起きる。

この文ではstehtとaufが枠を作っています

分離動詞の疑問文と否定文

1) 疑問文

疑問詞のない疑問文は,主語と分離動詞の動詞本体を倒置して作ります。「分離前綴り」は文末です。[動詞本体+主語+…+分離前綴り?] という語順になります。

Steht er jeden Morgen um 6 Uhr auf?
 彼は毎朝6時に起きるのですか?

疑問詞のある疑問文では [疑問詞+動詞本体+主語+…+分離前綴り?] という語順になります。 分離前綴りはやっぱり文末です。

Wann findet die Sitzung statt?
 その会議はいつ開催されますか?

2) 否定文

分離動詞を否定する場合は,nichtを分離前綴りの前に置きます。

Ich gehe heute nicht aus.
 私は今日は外出しません。

よく使われる分離動詞

分離動詞はたくさんあるので,全部を挙げることはできませんが,よく使われる分離動詞を紹介しておきます(アルファベット順ですが,関連のある語は一緒に挙げています)。不規則動詞から作られた分離動詞はやはり不規則変化になることに注意して下さい。

ab|fahren 出発する (fahrenと同じa→ä型の不規則変化)
 ↔an|kommen 到着する
ab|holen 迎えに行く
an|fangen 始める / 始まる(fangenと同じa→ä型の不規則変化)
an|rufen 電話をかける ☞ 目的語は4格になります
auf|machen 開ける
 ↔zu|machen 閉める
auf|stehen 起きる
auf|geben あきらめる(gebenと同じe→i型の不規則変化)
aus|geben 支出する(gebenと同じe→i型の不規則変化)
aus|gehen 外出する
ein|laden 招待する(ladenと同じa→ä型の不規則変化)
ein|steigen 乗車する
 ↔um|steigen 乗り換える
 ↔aus|steigen 下車する
fern|sehen テレビを観る(sehenと同じe→ie型の不規則変化)
mit|bringen 持って来る
mit|kommen 一緒に行く
mit|nehmen 持って行く(nehmenと同じ不規則変化)
statt|finden 開催される
teil|nehmen (an+3格 teilnehmen)…に参加する(nehmenと同じ不規則変化)
vor|haben 予定している(habenと同じ不規則変化)
vor|schlagen 提案する(schlagenと同じa→ä型の不規則変化)
zu|hören 聴く
zurück|kommen 戻って来る