Lektion 3 名詞の性と複数形

名詞の性

ドイツ語の名詞には男性名詞中性名詞女性名詞という文法上の性の区別があり,名詞の性によって冠詞の形が異なります。複数形では性の区別はありません。

Vater(父) が男性名詞で,Mutter(母) は女性名詞というのはよくわかりますよね。また,子供は男の子も女の子もいるので,Kind(子供) は中性名詞ですと言われても納得できるかもしれません。でもドイツ語では無生物や抽象概念を表わす名詞にも性の区別があります。

例えば Krieg(戦争) は男性名詞,Glück(幸運) は中性名詞,Liebe(愛) は女性名詞です。「戦争」はいかにも男性的だし,「愛」は女性的だと思うかもしれませんが,そういう理由で性別が決まっている訳ではありません。これらは単なる名詞のグループで,変化の仕方によってグループ分けされているので,「第一変化名詞」「第二変化名詞」「第三変化名詞」という名称でもいいのですが,伝統的に「男性名詞」「中性名詞」「女性名詞」という名前になっています。つまり「机」が男性名詞で「窓」が中性名詞,「ドア」が女性名詞というのには特に理由はありません。

英語以外のヨーロッパの言語は,どの言語でも名詞に性の区別があります。フランス語,イタリア語,スペイン語などには男性名詞と女性名詞,ロシア語,ポーランド語,ラテン語などにはドイツ語と同じく男性名詞,中性名詞,女性名詞があります。

名詞の性と冠詞

それでは名詞の性が違うと何が変わるのでしょうか? 名詞の性に合わせて定冠詞(英語のthe)や不定冠詞(英語のa/an)などの冠詞類の語尾が変わります。

英語の定冠詞は the 1つだけですが,ドイツ語の定冠詞は,名詞の性別に合わせてder, das, die という3つの形があり,男性名詞には der, 中性名詞には das, 女性名詞には die という定冠詞をつけます。なお,男性名詞,中性名詞,女性名詞のような性の区別があるのは単数形だけで,複数形になると,全て「複数名詞」として一括して扱わます。複数形につける定冠詞は女性と同じ die です。(不定冠詞は Lektion 4 で学びます)

冠詞類は,いわば帽子のようなもので,ドイツ語の名詞は性の違いによって別の帽子をかぶると考えておくとわかりやすいでしょう。

3人称単数の人称代名詞 er, sie, es は,英語の he, she, it に相当しますが,英語の he, she は「人」にしか使われず,「もの」は全て it で受けるのに対して,ドイツ語の er, sie, es は「人」だけでなく「もの」でも男性名詞は er,女性名詞は sie,中性名詞は esで受けます。したがって er=「彼」, sie=「彼女」とは限らないので注意しましょう。 例えば der Tisch(机) は男性名詞だから er で受けますが「彼」と訳すことはできません。

名詞の性の覚え方

人間の場合は実際の性と同じなので簡単です。Vater(父),Bruder(兄・弟),Sohn(息子), Onkel(おじ),Lehrer(男性教師)などは男性名詞で,Mutter(母),Schwester(姉・妹),Tochter(娘),Tante(おば),Pilotin(女性パイロット)などは女性名詞です。

ただし2つだけ例外があります。Mädchen(女の子) と Fräulein(お嬢さん) は中性名詞で,das Mädchen, das Fräulein になります。これは –chen, –lein という語尾がつくとすべて中性名詞になるためです。

人間以外の名詞の性は合理的な理由があって決まっている訳ではないので,基本的には1つずつ覚えるしかありません。これから新しい名詞が出てくる度に名詞の意味だけでなく性も一緒に覚えましょう。その際には「Tisch,机,男性名詞」と覚えるのではなく,「der Tisch,机」のように定冠詞をつけて,定冠詞+名詞で1語のように覚えると楽です。そうすれば Tisch という名詞を自分で言ったり書いたりするときに自然に der という定冠詞が一緒に出てきます。「Tisch は男性名詞」という覚え方だと「男性名詞」⇒「男性の定冠詞は der」という回り道になります。

形から性がわかる名詞

名詞の語尾から性がわかる場合もあります。ただしすべてと書いてあるもの以外は例外もあるので注意して下さい。

小さいもの,可愛らしいものを表わす –chen / –lein で終わる語は,すべて中性名詞
 das Tischchen (小さい机), das Mädchen (女の子), das Vöglein (小鳥), das Fräulein (お嬢さん)など

–er で終わる「⋯する人」「⋯するための道具」は,すべて男性名詞
 der Lehrer (教師), der Musiker (音楽家), der Computer (コンピューター) など

Mutter (母), Schwester (姉・妹),Tochter (娘) は,–erで終わっていますが,もちろん女性名詞です! (これらは「⋯する人」「⋯するための道具」ではありません)

–in で終わる人を表わす名詞は,すべて女性名詞
 die Lehrerin (女性教師), die Studentin (女子学生), die Japanerin (日本人女性) など

–heit / –keit / –schaft で終わる抽象名詞はすべて女性名詞
 die Freiheit (自由), die Einsamkeit (孤独), die Freundschaft (友情) など

–e で終わる語は,ほとんどが女性名詞
 die Kirche (教会), die Tasche (カバン) , die Karte (カード) など

外来語は中性名詞が多い
 das Hotel (ホテル), das Symbol (シンボル), das Restaurant (レストラン) など

複合語は der Kredit + die Karte = die Kreditkarte のように最後の名詞の性別に従います。

名詞の複数形

英語の複数形はほとんどが単数形に –s をつけるだけですが,ドイツ語では –s で複数形を作るのは外来語に限られ,英語では例外扱いだった man→men,sheep→sheep のようなパターンが主流です。

ドイツ語の複数形には以下の5つのパターンがあります。

①無語尾型

複数形になっても何も語尾がつかないタイプです。Lehrer や Mädchen のように単数形と複数形が全く同じ形になるもの(これは英語の sheep と同じですね)と,Bruder のように複数形では語幹の母音が ウムラウトするものがあります。ウムラウトするタイプは英語の man→men に相当します。

 der Lehrerdie Lehrer 先生
 das Mädchendie Mädchen 女の子
 der Bruder → die Brder 兄・弟

–chen / –lein で終わる中性名詞と –er で終わる男性名詞(「⋯する人」「⋯するための道具」)は, 必ずこのタイプです。 女性名詞でこのタイプになるのは,Mutter(母)→Mtter と Tochter(娘)→Tchter の2語だけです。

「…する人」「…するための道具」を意味する -er で終わる男性名詞はウムラウトしない単複同形です。例えば der Computer, der Ordner(バインダー), der Drucker(プリンター), der Musiker(音楽家),der Fahrer(運転手),der Arbeiter(労働者)などです。ただし -er で終わる男性名詞でも「…する人」ではない語はウムラウトします。例:der Vater(父)→die Väter,der Bruder(兄・弟)→die Brüder。また,女性名詞の Mutter と Tochter もこのタイプです。die Mutter(母)→die Mütter,die Tochter(娘)→die Töchter。

–chen / –lein で終わる中性名詞もウムラウトしない単複同形です。

②E型

単数形に –e という語尾をつけるタイプです。Tag のように –e をつけるだけのものと,Baum や Hand のように –eをつけて,さらに語幹の母音がウムラウトするものがあります。

 der Tag → die Tage
 der Baum → die Bäume
 die Hand → die Hnde

このタイプは男性名詞が大部分ですが,Handのような女性名詞も少しあります。

③ER型

単数形に –er という語尾をつけるタイプです。このタイプでは語幹にウムラウトできる母音(=a, u, o, au)があれば,必ずウムラウトします。

 das Buch → die Bcher
 das Land → die Lnder
 das Kind → die Kinder 子供

このタイプはほとんどが中性名詞です。男性名詞でこのタイプに入るのは Mann(男)→Mnner,Wald(森)→Wlder,Gott(神)→Gtter の3語だけです。ER型の女性名詞はありません。

④EN型

単数形に –en という語尾をつけるタイプです。単数形が –e で終わっている場合は –n だけをつけます。このタイプはウムラウトしません

 die Blumedie Blumen
 die Frau → die Frauen 女性
 die Lehrerindie Lehrerinnen 女性教師

ほとんどの女性名詞がこのタイプです。–e で終わる女性名詞と –in で終わる女性名詞は,必ずこのタイプになります。なお,Lehrerin のように –in で終わる女性名詞の複数形は –innen になり,n が1つ増えます

EN型の中性名詞はありません。男性名詞は少しありますが,これらの男性名詞は「男性弱変化名詞」と呼ばれる特殊な変化をする名詞で,単数1格以外の全ての格で  -en または -n が付きます(→教科書S.54)。
※「格」については Lektion 4 で学びますが,早く知りたい場合は 教科書S.16を見て下さい。

⑤S型

英語のように単数形に –s をつけるタイプです。このタイプはウムラウトしません

 das Auto → die Autos 自動車
 das Radio → die Radios ラジオ
 der Kimono → die Kimonos 着物

このタイプになるのは外来語だけです。y で終わる語でも,英語のように y i に変えて es をつけるのではなく,常に –s のみをつけます。また,s の発音はいつも[ス]です。したがって Hobby(趣味)の複数形は Hobbys [ホビー]です(英語は hobbies [ホビーズ])。

S型はすべて外来語ですが,「外来語でS型でないもの」もあります。例えば der Computer, der DVD-Rekorder 等の「…するための道具」を意味する男性名詞は,複数形は「無語尾型ウムラウトなし」(=「単複同形」)です。die Toilette, die Garage(ガレージ)等はフランス語からの外来語ですが,-e で終わる女性名詞で,複数形は die Toiletten, die Garagen のように EN型になります (-e で終わる女性名詞の複数形は常に EN型です)。

まとめると次のようになります。