人称代名詞の1格の形はすでに Lektion 1 で学びました。1人称は ichと wir,2人称は敬称が Sie,親称が du とihr,3人称は男性が er,中性が es,女性が sie,そして複数も sie です。(3種類の sie の区別についてはこちら)
この課では人称代名詞の4格と3格について学びます。
人称代名詞の格変化
人称代名詞は以下のように格変化します。英語でも人称代名詞には I―my―me, you―your―you, he―his―him,…のように格変化があります。人称代名詞の格変化はとても大事なので,必ず覚えましょう。

1格 …は Er ist glücklich.
彼は幸福だ。
4格 …を Kennt er mich?
私は彼を私を知ってるの?
3格 …に Sie dankt ihm.
彼女は彼に感謝する。
★ 人称代名詞の2格には英語の my や his のような「私の」「彼の」という所有を示す意味はありません。「私の」「彼の」は Lektion 5 で学んだ所有冠詞の mein,sein です。
★ 人称代名詞の2格は2格の目的語をとる動詞の目的語になりますが,今日ではこのような動詞はほとんど使われないので上の表には載せていません(=覚える必要はありません)。
★ 2人称敬称の Sie の変化は3人称複数の sie と同じです。2人称敬称の Sie は文中でも語頭を大文字にすることになっているので,3格・4格の場合も Ihnen, Sie のように語頭を大文字にします。
3人称の人称代名詞と冠詞類の格変化の共通性
上の表から3人称の人称代名詞を取り出してみると,定冠詞類の格変化 (Lektion 5) との共通性が見えてきます。3人称の人称代名詞の語尾は,( )で示した定冠詞類 dieser の語尾と共通です。

以下の共通点も確認しておきましょう。
★ 男性以外は1・4格が同じ形:es (dieses), sie (diese)
★ 男性と中性は3格が同じ形:ihm (diesem)
★ 女性と複数は1・4格が同じ形:sie (diese)
名詞の性と人称代名詞
3人称単数の人称代名詞 er, sie, es は,英語の he, she, it に相当しますが,英語の he, she は「人」にしか使われず,「もの」は全て it で受けるのに対して,ドイツ語の er, sie, es は「人」だけでなく「もの」でも,男性名詞はer,女性名詞は sie,中性名詞は es で受けます。したがって er=「彼」, sie=「彼女」とは限らないので注意して下さい。4格,3格の場合も同様です。例文で確認しておきましょう。
a) Die Tasche ist schön, aber sie ist teuer.
そのバッグはきれいだけど,値段が高い。
b) Wie findest du den Film?
– Ich finde ihn langweilig.
その映画をどう思う? – 退屈だね。
a文では die Tasche が女性1格なので,sie 受けています。b文では den Film が男性4格なので,ihn で受けています。どちらも人ではないので「彼女は」「彼を」と訳すことはできません。
▶ 名詞の性によって人称代名詞を使い分けるのは単数形だけです。複数形には性の区別はないので,すべて同じ人称代名詞 (1・4格は sie,3格はihnen) になります。英語でも複数形は全部 they (彼ら,彼女ら,それら)になるのと同じです。
人称代名詞と名詞の語順
3格(人)と4格(物)の目的語を両方取る動詞は,2つの目的語のうち,新しい情報が常に後ろに置かれます。代名詞は古い情報なので,名詞よりも前に置きます。したがって,文中に3格と4格の名詞・人称代名詞がある場合は以下のような語順になります。
1)両方とも名詞の場合:語順は自由(日本語と同じく語順でニュアンスが変わる)
Sie zeigt dem Mann das Foto.
彼女はその男性にその写真を見せる。
Sie zeigt das Foto dem Mann.
彼女はその写真をその男性に見せる。
2)どちらかが人称代名詞の場合:必ず人称代名詞−名詞の順
Sie zeigt ihm das Foto.
彼女は彼にその写真を見せる。
Sie zeigt es dem Mann.
彼女はそれをその男性に見せる。
3)両方とも人称代名詞の場合:必ず4格 −3格の順
Sie zeigt es ihm.
彼女はそれを彼に見せる。