Lektion 8 前置詞(1)

前置詞と格

英語では for her, with me のように前置詞の後は目的格になりますが,ドイツ語では前置詞の後に来る名詞・代名詞は2格3格4格の場合があり,前置詞ごとにそれぞれ何格の名詞・代名詞と結びつくかが決まっているので,+2格,+3格,+4格,+3格・4格というグループ別にまず覚えましょう。

1格と結びつく前置詞はありません。ドイツ語では男性名詞以外は1格と4格が同じ形をしていますが,例えば das Auto, eine Tasche などが前置詞の後ろにあれば,それは1格ではなく4格です。

「前置詞+名詞」の場合は,名詞の格は前置詞が決めるので,日本語の「…の」「…に」「…を」には対応しません

2格と結びつく前置詞

Trotz des Regens spielen die Kinder draußen.
 雨なのに子供たちは外で遊んでいる。

Während des Essens liest er eine Zeitung.
 食事中に彼は新聞を読む。

Wegen der Erkältung kommt er nicht.
 風邪のせいで彼は来ません。

男性名詞・中性名詞の2格には -(e)s という語尾がつくことを忘れないで下さい。

3格と結びつく前置詞

Er kommt aus dem Zimmer.
 彼は部屋から出てくる。

Sie wohnt bei der Tante.
 彼女は叔母さんのところに住んでいる。

Sie geht zu ihrer Mutter.
 彼女は母親のところへ行く。

mit には「誰々と一緒に」と「…を使って」という意味があります。
 
Er spielt mit seiner Schwester Tennis.
 彼は妹とテニスをする。

Ich fahre mit dem Bus nach Tokio.
 私はバスで東京へ行く。

※「交通手段」は英語では by bus のように by+無冠詞の名詞 ですが,ドイツ語では mit+定冠詞つきの名詞(3格)になります。

nach には「…へ(地名・国名)」(英 to )と「…の後で」(英 after )という意味があります。

Sie fährt morgen nach Kumamoto.
 彼女は明日熊本へ行きます。

Was machst du nach dem Unterricht?
 君は授業の後で何をするの?

von には「…の」(英 of )と「…から」(英 from )という意味があります。

Das ist ein Foto von meiner Opa.
 これは私のおじいちゃんの写真です。

Er kommt heute von Tokio.
 彼は今日東京から来ます。

Kumamoto, Tokioなどの地名は冠詞がつかないので,格が明示されませんが,nach や von の後にあれば3格です。

4格と結びつく前置詞

Wir gehen durch den Wald.
 私たちは森を通って行く。

Sie arbeitet für ihre Familie.
 彼女は家族のために働いている。

Der Plan ist ohne ihn unmöglich.
 その計画は彼がいないと不可能だ。

3格または4格と結びつく前置詞

このグループの前置詞は3格と結びつく場合(+3格) と4格と結びつく場合(+4格)で少し意味が異なります

3格は「場所」:「…の前/…の下」のように,動詞の動作・行為が行なわれている場所を前置詞句が示す場合は3格と結びつきます。(文の主語はすでにその場所にいます)

4格は「移動する方向」:「…の前/…の下」のように,文の主語または目的語が,動詞の動作・行為によって移動する方向を前置詞句が示す場合は4格と結びつきます。(文の主語または目的語はこれからその場所へ移動します)

in+3格/4格の具体例

in
は「…の」という意味の前置詞なので,+3格のときは「…ので」,+4格のときは「…の」という意味になります。

 in3格 …の中で場所
 Er arbeitet in der Bibliothek.
  彼はその図書館で勉強している。
  (=彼は今図書館の中にいる)

 in4格 …の中移動する方向
 Er geht in die Bibliothek.
  彼はその図書館行く。
  (=彼はこれから図書館の中へ移動する)

※英語の前置詞 in は常に「場所」を示し,「移動する方向」を示すときは into を使います。つまり英語の in がドイツ語の in+3格 で,英語の into がドイツ語の in+4格 だと考えて下さい。

auf+3格/4格の具体例

auf は「…の」なので,+3格のときは「…の」,+4格のときは「…の」という意味になります。

 auf3格 …の上場所
 Die Tasche liegt auf dem Tisch.
  そのバッグは机のある。
  (=バッグは今机の上にある)

 auf4格 …の上移動する方向
 Ich lege die Tasche auf den Tisch.
  私はそのバッグを机の置く。
  (=バッグはこれから机の上へ置かれる)

このグループに属する前置詞はここに挙げた9つだけです。

gehen/fahren(行く),legen/stellen(置く)のように主語や目的語の移動を表わす動詞と一緒にこれらの前置詞が使われる場合は+4格です。

これらの前置詞が「3格または4格と結びつく」のは,空間的な意味を表わす場合だけです。それ以外の場合は,1対1対応で何格と結びつくか決まっています。(→Lektion 9の「時を示す前置詞」を参照)